うごピクは、画質は高く、1分以上録音できる。サンプル音声あり。iOSのみ。
うごメモでは、3D表示や3Dは色6まで、999ページ、複写、カメラ機能6色工夫、画質はゲームドットなので低いが、ドット絵作成可能。うごピクでは、300ページまで、レイヤー数6、色はカラフルだが、ドット絵作成はむずい。有料のプレミアムは、16:9、1:1、999ページ、レイヤー数8、広告なしなど。
うごメモ3Dのデメリット:画質は低い、録音は1分まで。
うごピクのデメリット:ドット絵作成はむずい、iOSのみ。
みなさんは、SDカードでご利用していると思いますが、実にいうと書き替え繰り返し回数が限られています。SDカードの寿命が3年と言うわれているのも、一時保存しかなく、書き替え繰り返し過ぎるとSDカードは常に使えなくなるとことです。
SDカードの寿命が3年と言うわれているのも
・TLC(トリプル・レベル・セル)
書き込み方式:3bit
寿命:短い・低い
書き込み回数:1000回
コスト:安い
値段は安いが、書き込みは1000回(DVD -RW並み)しかなく、長期保存は短いので3DSやNS、スマホはおすすめしません。元々はデジカメは一時保存で使われることも。
・MLC(マルチ・レベル・セル)
書き込み方式:2bit
寿命:普通
書き込み回数:1万回
コスト:普通
値段はやや高いですが、普通は普通。
・SLC(シングル・レベル・セル)
書き込み方式:1bit
寿命:長い・高い
書き込み回数:10万回
コスト:高い
価額はとても高いが、耐久性は高く、書き込み回数もDVD RAM並みに多いです。3DSやNS、スマホはおすすめ。
SDカードの3種類の大きさ
左から、SDカード(SDメモリカード)
デジカメなどが多い。
真中は、miniSDカード
昔はガラケーで使われていたものですが、最近はあまりはない。
右は、microSDカード
ゲーム機やスマホなどが多い。
SDカード3種類の記憶容量
・SD
単なる名称。〜2GBまでしかない。
・SDHC
4GB〜32GBまで。Wii、Wii U、3DSなど応じられている。
・SDXC
64GB〜2TBまで。ビデオカメラやNS、スマホなど。BDレゴーダー並み大容量。
そのた(簡単に言う)
UHSはUHSスピードクラスが2つあり、1つは「UHS-I」を表す。
2つは「UHS-II」が表示、強力なSDカードのUHS-IIだが、UHS-IIが対応しない機種は意味がありません。
こういうの知っている方はあまりいないかなあっと思いますが、SDカードを選ぶには高級のほうがよいでしょう(思う)。
<参考動画「【SDカードの基本】SDカードは使い捨て?長期保存には向かない!正しいSDカードの知議と使い方」
追記・更新:2022年8月5日
性能ランクは、C→B→A順に良い。A→B→C順に欠点。
アイビスペイント
軽さ:A 機能性:C 描き心さ:B
若者に人気。初心者向け。アイビスには2種類あって、無料版と課金版があります。無料版ではお絵かき中など広告あり、有料ブラシは広告(30秒)見れば使える。課金版は広告なし。全てきのう使うなら、月額の追加課金が必要。このアプリは人気があるの要因は、無料で負担が軽いのでシンプルな初心者向けだとつかんでいます。ただ、最強に重いブラシはかなりの欠陥あり、キャンバスサイズは4096ピクセルまで上限であり、印刷ができるくらいギリギリのサイズしか作れないのが初心者用ソフトとして設計されている。また、機能性はいまいち。
Procreate
軽さ:B 機能性:B 描き心さ:A
iPadの人気のあるお絵かきアプリ。初心者から上級者まで。アナログ様なもの。アプリはかなり軽く、拡大縮小はサクサクします。欠点は、印刷サイズで描くと、レイヤーはあまり作れない。B4の350DPIだとレイヤーは33枚までで、あまりレイヤーは使わない人も。1220円の買い切りで全てきのう使える。
クリップスタジオペイント
軽さ:C 機能性:A 描き心さ:B
略して「クリスタ」。PC向けソフトでいわず知れた大人気だが、iPadでも使える。イラストや漫画、アニメ制作ができる万能。レイヤーはかなり作れるが、アイビスやProcreateと比べるとサクサクはないです。拡大縮小もカクカクです。変形や塗り潰しなどもっさり。有料があり、月額240円から。PCは買い切り、iPadは買い切りなし。中級者から上級者まで。
メディバンペイント
軽さ:B 機能性:B 描き心さ:B
アイビスやクリスタくらい機能があります。初心者、中級者向け。アプリの軽さ、シンプルすぎる機能も多さなど平均的。拡大縮小もスムーズ。お絵かき中には広告なしに使える。プレミアムが出ると、お絵かき中にアイビス並み広告を表示されるようになった。基本は無料。ただ、全て無料ではなく一部の機能は月額しないと使えないようです。レイヤー選択とか広告非表示とかクラウド20GBとかなど。ここも月額です。月額は240円。欠点はレイヤー種類がおおく、管理周りはいまいち。
<参考動画「
3DS/WiiUニンテンドーeショップ終了は新たな判明しました。
・ソフト(ダウンロード版)、追加コンテンツ、利用券、ゲーム内アイデムの購入:2023年3月28日(火)AM9時に終了。
・残高の追加:2022年8月30日に終了。
バーチャルコンソールなどは2度と手に入らなくなるので、まだ方は事前に沢山購入することです。
※記事内容はあまりわかりにくいのでご了承ください。
最近、ネットショップでSDカードはにせものがある事はご存じですか?
アマゾンや楽天などかなり安いSDカードがあります。32GBは約800円、512GBは2380円くらい安いですが、これは偽物で、おそらく中国で造られて悪質だと思われる。
SDカードの表示は数字のフォントが異なったり、PROプラスとか、メーカー「ファーウェイ」や「東芝」など、SDカードの写真で裏を見るとシールで隠すとかなど偽物です。
非正格品で買うと…、リマークなど、NSDLゲームや3DSダウンロードソフト、うごメモなど、データが破損するケースが多い。
日本正格品は「キオクシア」方が良い。
ネットショップには、超安いからといって、にせもの可能性あるので、試しにやる以外は買わない。
偽物商品は法律ですから。
YouTubeで見た日本アニメは実際にあった規制になったのか海外版では修正のついてです。
その1、家族夕食シーンでは、海外版での修正されています。
日本版は箸が、海外版にはフォークに変更された。箸の文化は外国にはないかも思いますが。
その2、日本札が、ドル札に変更。どういうと、外国には日本札は使えないようで、規制されたのが、ドル札かユーロ札かわからないですが。千円札が5ドル札?が変更になる必要があるだろうか。
その1、トランクス君が中指が立っているポーズ。海外ではグーに変更。
その2、ミスターポポの肌色は黒ですが、海外では青に変更されています。なんの規制なのかわかんないですね。
・ナルト
日本版では、木に剣が刺さっているシーン。海外ではなぜか規制され変更されています。外国は、棒で浮いてるだけ。外国では剣はいけないのかわからないです。
・ワンピース
その1、サンジがタバコを持っているのがオリジナル版です。海外ではなぜか規制され修正されています。修正は、赤いあめに変更。あめの棒が少し曲がっている感じです。
その2、スモーカーもタバコをくわえているものオリジナル版です。外国は、口から蒸気でている特徴になっているらしいか息はきか?また、歯が真っ白になっている。
ほかにも修正されているものあるので割愛。
・遊戯王
黒サンクラスの二人が銃を構えているシーン。外国ではどうやら規制が起こったのは、指がさし向けているだけ。悪人が正義って感じっぽい。
そのほかには、日本はおにぎりで、外国ではクッキーなど差し替えられたのでしょう。
7/8の深夜、突如のColorsLive運営から悲惨なお知らせが届いた。
アカウントから継続的な不正行為が検出され無限停止。
ということです。お問い合わせしましたが、まだ返事が帰ってこない。
即在デバイスでBANと一時停止され、制限解放しても、即在アカウントがBANされ使えなくなった。即在ゲーム機で新しいアカウント登録(アプリ・ゲームでロクインしてしまうと)すると、継続的な不正行為だとみなさ、無限利用停止にされるので要注意。新しいゲーム機を買って新しいアカウント登録した方がよいかも?
スマホのメールアドレスの代わりに、タブレットのメールアドレス使用。そして、成人向けの絵は楽しみだ。ただ、アプリ・ゲームでロクインしてしまうと、継続的な不正行為だとみなされてしまい無限利用停止になるので、アプリ・ゲームはロクインしません。新しいゲーム機や新しいデバイスを買うまでは。