SDカードは寿命・使い捨て?

みなさんは、SDカードでご利用していると思いますが、実にいうと書き替え繰り返し回数が限られています。SDカードの寿命が3年と言うわれているのも、一時保存しかなく、書き替え繰り返し過ぎるとSDカードは常に使えなくなるとことです。

SDカードの寿命が3年と言うわれているのも

TLC(トリプル・レベル・セル)

書き込み方式:3bit

寿命:短い・低い

書き込み回数:1000回

コスト:安い

値段は安いが、書き込みは1000回(DVD -RW並み)しかなく、長期保存は短いので3DSやNS、スマホはおすすめしません。元々はデジカメは一時保存で使われることも。

 

MLC(マルチ・レベル・セル)

書き込み方式:2bit

寿命:普通

書き込み回数:1万回

コスト:普通

値段はやや高いですが、普通は普通。

 

・SLC(シングル・レベル・セル)

書き込み方式:1bit

寿命:長い・高い

書き込み回数:10万回

コスト:高い

価額はとても高いが、耐久性は高く、書き込み回数もDVD RAM並みに多いです。3DSやNS、スマホはおすすめ。

 

SDカードの3種類の大きさ

左から、SDカード(SDメモリカード)

デジカメなどが多い。

真中は、miniSDカード

昔はガラケーで使われていたものですが、最近はあまりはない。

右は、microSDカード

ゲーム機やスマホなどが多い。

 

SDカード3種類の記憶容量

・SD

単なる名称。〜2GBまでしかない。

 

SDHC

4GB〜32GBまで。WiiWii U3DSなど応じられている。

 

・SDXC

64GB〜2TBまで。ビデオカメラやNS、スマホなど。BDレゴーダー並み大容量。

 

そのた(簡単に言う)

UHSはUHSスピードクラスが2つあり、1つは「UHS-I」を表す。

2つは「UHS-II」が表示、強力なSDカードのUHS-IIだが、UHS-IIが対応しない機種は意味がありません。

 

こういうの知っている方はあまりいないかなあっと思いますが、SDカードを選ぶには高級のほうがよいでしょう(思う)。

 

<参考動画「【SDカードの基本】SDカードは使い捨て?長期保存には向かない!正しいSDカードの知議と使い方」

追記・更新:2022年8月5日